文系に役立つ資格とは?選ぶときのポイントとおすすめ5選!

文系の資格 学生におすすめの資格

※この記事にはプロモーションが含まれます。


 

icon-pencil 資格を探すならココ!


ユーキャン、ヒューマンアカデミー、TACなど90以上の講座から比較して選べます。

まず動かないと変わらない!
  資格を探してみる。

「文系の学生におすすめの資格ってどんなのがあるの?」

「どうやって選んだらいいんだろう?」

文系の学生さんで資格の取得を目指してる人のなかには、どんな資格を取ったら役に立つのかで悩んでる人も多いんじゃないでしょうか。

活かせる資格を選ぶためのポイントと、おすすめについて書いてみました。




文系の学生さんが資格を選ぶときのポイント

働きたい業界が定まっているか

学生の期間というと、大学生で4年間あります。

ただ就活が始まるまでには資格を取っておきたいわけで、4年間をまるまる資格を取得の期間に当てるわけにはいきません。

大学時代はあっという間

つまりあれもこれもと資格を受ける時間もないわけです。
(お金もかかるし)

なのでピンポイントで役立つ資格を選ぶ必要があります。

そこで重要なのが、「希望する業界に深く関わる資格である」ということ。

例えば金融ならコレ、不動産関係ならアレ、といった感じで、基本的に受けるべき資格というのは決まってきます。

希望を早く決める

逆にそこが決まっていないと、資格を選ぶときに「どこの業界でも使えそうな資格」を目指すしかなくなります。

ただそれだと、多くの人が取得してるのでアピールとしては弱くなります

将来のビジョンをしっかり立てるのはそう簡単ではありませんが、少しでも早い段階で決めることで、資格を含め有利に就活を迎えることができます。

面接で有利になる資格を

資格を取る理由には色々ありますが、学生の場合は「就活を有利に進めるため」といった人が多いでしょう。

ではそのためにどんな資格が必要なのか。

もちろん就職先で即戦力として役立つのなら、それに越したことはありません。

ただ実際に新入社員が資格を持っていたからといって、すぐに戦力になれることはなく、面接官もそれを期待しているわけではありません。

資格取得から与えられるメッセージが大事

では資格の何を見ているのかというと、「その資格取得によって仕事へのやる気が感じられるかどうか」です。

なので

  • 希望する企業の業務に関わりがあるか
  • 資格取得のための努力がアピールできるか

といった事が重要になりそういったメッセージを伝えるために資格がある、くらいの考え方も必要です。

士業だけじゃない

文系の資格というと、

  • 弁護士
  • 公認会計士
  • 税理士

といった士業を考える人もいますが、もちろんそれだけじゃありません。

難易度がそこまで高くなくても、アピールできる資格というのはあります。

理系と無理矢理わけることもない

あと資格を探していると、「コレは理系の資格かな」といった決めつけてしまう場合もあります。

ただ重要なのは希望する業界や企業にとってアピールできるかどうか、という点。

そこだけでいうと、理系の人が取りそうな資格のなかにも役立ちそうな資格というのは結構あります。

理系、文系の先入観で決めるのではなく、どんな資格なのか、内容や活かせる職業、実際に取得している人が働いている業界などをしっかり調べることも大切です。

文系におすすめの資格5選!

日商簿記検定

簿記検定
画像引用:日商簿記検定 公式ページ

 

日商簿記検定とは、会社の財務や会計における書類を作成するためのスキルが身に付く資格です。

事務系の職種はもちろん、企業の経営などに関しての知識も身に付くので、営業職など幅広い業務に対して、取得していると会社側からの評価が高い資格です。

 

 icon-hand-o-down 詳しくはこちらの記事もどうぞ

「【日商簿記検定】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!」

FP技能士

FP技能検定
画像引用:日本FP協会 公式ページ

 

FP(ファイナンシャルプランニング)技能士とは、税金や年金、株式など個人のお金や資産についてのアドバイスを行うための知識が身に付く資格。

金融や保険、不動産といった業界で活かせるスキルが身に付き、人気の高い資格となっています。

 

 icon-hand-o-down 詳しくはこちらの記事もどうぞ

「【FP(ファイナンシャルプランニング)技能士】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!」

宅地建物取引士

宅地建物取引士
画像引用:宅地建物取引士試験 公式ページ

 

宅地建物取引士とは、不動産の売買や賃貸契約を結ぶときに必要となる資格で、不動産業界を目指しているならはずせません。

もちろん持っていなくても就職は可能な場合もありますが、就職後に取得を求められる場合も多く持っているとアピールにつながるので、早めに動いて損はありません。

 

 icon-hand-o-down 詳しくはこちらの記事もどうぞ

「【宅地建物取引士】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!」

ITパスポート

ITパスポート
画像引用:ITパスポート 公式ページ

 

ITパスポートとは、ITに関する基礎的な知識を持っていることを証明してくれる国家資格です。

かなり基本の知識になるので、この資格でIT関連の業界への就職が有利になるということは考えにくいかもしれません。

しかしITに関連のない業界でも、現状ではどこの企業でもIT化は進んでいます。文系の学生でも(だからこそ)、知識を身に付けておくことはアピールにつながる場合も。

 

 icon-hand-o-down 詳しくはこちらの記事もどうぞ

「【ITパスポート】の資格をもってたら役立つ?使える仕事や試験の内容など!」

TOEIC

TOEIC
画像引用:TOEIC 公式ページ

 

TOEICとは、英語のスキルを証明するための試験として、就活生にも馴染みが深いでしょう。

英語のスキルは文系、理系問わずさまざまな場面で活かすことができます。

試験回数が多く、費用もそこまでかからないので、目標を決めてモチベーションを保ちながら取り組める、おすすめの資格といえます。

高得点を取っていると、企業の評価はとても良くなるので。

 

 icon-hand-o-down 詳しくはこちらの記事もどうぞ

「【TOEIC L&R】って役立つ?使える仕事や試験の内容など!」

 


通信講座を探すなら!

一括資料請求はもちろん、ユーキャンやヒューマンアカデミーなど90以上の講座を比較できる、

『BrushUP(ブラッシュアップ)学び』

通学講座も探せて、資料請求はもちろん無料!

Brush UP学びで資格を探す!

※ 資格を探すときにちょっと分かりにくいかもしれないので、資料請求の方法をまとめました。

「ブラッシュアップ学び」で通信講座の資料請求を行う方法と、このサイトの評判が高い理由。

 

通信講座についてはコチラの記事もどうぞ!

【資格の通信講座】おすすめをまとめました!
「通信講座で資格を目指したいんだけど、いったいどこで探せばいいんだろう?」 資格取得のために通信講座を利用しようとして、どの講座がいいのかで迷ったりしていませんか? ここでは、通信講座(オンライン講座も含め)やスクール(通学講座)にはど...
タイトルとURLをコピーしました