【FP(ファイナンシャルプランニング)技能士】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

FP技能士 財務・経理系資格

※この記事にはプロモーションが含まれます。


 

icon-pencil 資格を探すならココ!


ユーキャン、ヒューマンアカデミー、TACなど90以上の講座から比較して選べます。

まず動かないと変わらない!
  資格を探してみる。

「金融関係の仕事に役立つ資格はない?」

「資産運用について勉強したい」

そんな疑問や悩みを持ってる人に人気の資格が「FP技能士」(ファイナンシャルプランニング技能士)です。実際にはファイナンシャルプランナーと呼ばれることが多いです。

 

名前は知ってるけど実際にどんな資格なの?という人のために、この資格がどんな内容になっているのか、どんな仕事で使えて役に立つのか、資格試験の概要などについてみていきます。




FP(ファイナンシャルプランニング)技能士とはこんな資格!

FP技能士は日本FP協会と、金融財政事情研究会の2つの団体が行っている、国家資格となります。

資産運用をアドバイス

FP技能士は、お金に関わるプロフェッショナルが目指す資格。

お客様から相談を受けて、保険や税金、株式や不動産といったお金や資産に関しての運用などをアドバイスするのに必要な知識を、学ぶことができます。

下に書き出した学科試験の出題範囲をみてもらうと、イメージしやすいんじゃないでしょうか。

  • ライフプランニングと資金計画
  • リスク管理
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継

国家資格の1つ

職業の能力開発を目的として、厚生労働省が所管し中央職業能力開発協会に委託された各都道府県職業能力開発協会や民間の指定試験期間が行う技能検定というものがあります。

この技能検定は様々な職業に及んでいて、種類は100以上。

その技能検定に合格した人を技能士といい、FP技能士もその1つで国家資格となります。

 

FP(ファイナンシャルプランニング)技能士の資格が使えるのはこんな仕事!需要や役立つ業界

FP技能士(ファイナンシャルプランナー)といえば、お金や資産に関わる資格ということもあり、この資格が使える業界や会社としては、

  • 銀行
  • 保険会社
  • 証券会社
  • 不動産会社

などが考えられます。

職種としては、お客様と接してアドバイスする営業や、窓口での相談業務コンサルティング業務などがあります。

FP(ファイナンシャルプランニング)技能士の資格は役に立たない?

ファイナンシャルプランナーについて調べていると、「この資格は役に立たない!」といった意見をいくつか見かけます。

実際のところはどうなでしょう?いろんな意見をいくつかまとめてみました。

この資格は役立つ!という意見

役立つ!

  • 2級以上を持っていると実際の業務で役に立つ
  • 金融などの業界では知名度が抜群
  • 業種によっては昇給や昇進に関わってくる
  • 他の資格と合わせることで、より使える資格になる
  • 人事や経理、総務の仕事で役立っている
  • 普段の生活でも役に立つ

この資格は役立たない!という意見

役立たない!

  • 3級だと仕事で使えない
  • 2級までは一般常識のレベル
  • 資格を持っていれば仕事ができる、という程ではない
  • 持っている人が多いので、それほど優遇されない
  • 転職で有利になることはない(特に金融業界以外では)
  • 1級は難しいわりに評価が低い(他の国家資格と比較すると)

なかなか知名度の高い資格なので、いろんな意見があり、まず多かったのが「就職や転職のアピールとしてはやや弱い」といった意見。

特に「3級では面接などで役に立たない」といったものがいくつかありました。

 

ただ「実際の業務の面で役立つことが多い」といった意見も。

持っている人も多いのでアピールには弱いけど、特に上の級の内容については、実務でも必要なものになっている、といったトコでしょうか。

実生活で使える!

あとかなり多かったのが「普段の自分の生活で役に立った」というもの。

もちろん自分も生活していくわけで、「仕事のために取得したけど、お金についての知識が付いて良かった」という意見がたくさんみられました。

FP(ファイナンシャルプランニング)技能士の資格試験内容

FP技能士の試験は実施している日本FP協会と金融財政事情研究会の2つの団体によって試験日や内容などが異なっています。

詳しくはそれぞれの公式ホームページで確認ください。

試験方法

  • 1級:学科試験と実技試験(日本FP協会では学科試験なし)
  • 2級:学科試験と実技試験
  • 3級:学科試験と実技試験
    (詳しくは各実施団体のホームページで確認ください)

難易度

級によって難易度は変わってくるんですが、3級に関しては「入門者レベルでかなり易しい」という意見が多くなっています。

勉強時間としては「独学で1ヶ月程度で合格」という意見も結構みられました。

2級についてもそれほど難しいことはなく、2~3ヶ月で合格というところが一般的でしょうか。
(もちろん個人差はあります)

 

ただし「2級と1級では、難易度にかなりの違いがある」という意見は、かなりの人が言ってます。

1級では実質の勉強期間として1年ほどかけた、という人も普通にいてます。(もちろん実務経験がある上で、それくらいの勉強量)

なかなかの難易度といえるんじゃないでしょうか。

ただし国家資格のなかでは、難しい部類には入りません。

合格率

詳しくは各実施団体によるデータを確認ください。

「実施試験結果データ/日本FP協会」

「試験結果:2021年1月試験・3月再実施/金融財政事情研究会」

受験資格

  • 1級:2級合格者でFP業務1年以上の実務経験、など
  • 2級:3級合格者、など
  • 3級:FP業務に従事している者または従事しようとしている者

上記以外にも、級や試験によっていくつか受験資格が設定されているので、公式ページで確認してください。

試験日

日本FP協会

  • 1級実技のみ:9月
  • 2・3級:5月・9月・1月

金融財政事情研究会

  • 学科試験 
    5月・9月・1月(1級は5月無し)
     
  • 実技試験 
    1級:6月・2月
    2・3級:5月・9月・1月
    (2018年度)

試験会場

全国各地

受験料

  • 1級・学科:8,900円 実技:20,000円(日本FP協会)25,000円(金融財政事情研究会)
  • 2級・学科:4,200円 実技:4,500円
  • 3級・学科:3,000円 実技:3,000円

 


※各内容については、記載時点での情報となります。必ず公式ホームページなどでご確認ください。

お問い合わせ先

特定非営利活動法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス5F
TEL:03-5403-9890

一般社団法人 金融財政事情研究会
〒160-8519
東京都新宿区南元町19
TEL (03)3358-1161

検定試験に関する問合せ先
TEL (03)3358-0771

FP(ファイナンシャルプランニング)技能士のまとめ

お金や資産に関する幅広い範囲に関わる資格で、金融や専門的な職種では実務の面でも役に立つといわれています。

勉強方法に関しては独学で取得する人も多いようです。

ただ「通信講座などを利用する事で、効率よく学べる」といったメリットも。

 

FP技能士を独学や通信講座で目指すなら!

 icon-hand-o-down 独学で始める!

  通信講座を探してみる!

一括資料請求はもちろん、いくつかの講座を比較してから資料請求したいなら、

『BrushUP(ブラッシュアップ)学び』

通学講座も探せて、資料請求はもちろん無料!

BrushUP学びで
探してみる!

 

 icon-hand-o-right このサイトの資料請求の方法や、おすすめする理由をまとめました。
「ブラッシュアップ学び」で通信講座の資料請求を行う方法と、このサイトの評判が高い理由。

タイトルとURLをコピーしました