【大学職員】に役立つ! かもしれない資格を5つ選んでみました。

大学職員,資格 事務系資格

※この記事にはプロモーションが含まれます。


 

icon-pencil 資格を探すならココ!


ユーキャン、ヒューマンアカデミー、TACなど90以上の講座から比較して選べます。

まず動かないと変わらない!
  資格を探してみる。

「大学職員になるのに、何か特別な資格ってあるの?」

大学職員とは、まさに字の通り国公立大学や私立の大学の職員として働くことです。
(大学の先生(教授とか)ではありません)

 

今とても人気の仕事として注目されてますが、実際にどんな仕事をするのか分かりにくかったりしませんか?

大学職員の仕事がどんなものか、何か役に立つ資格はあるのか、などについてみていきます。

 

icon-hand-o-right「まず役立つ資格を知りたい!」という人はココをクリック!
(「大学職員の仕事に役立つ資格」まで移動します)

 




「大学職員とは?」についての簡単な説明

まずは大まかに、大学職員としての仕事にどんなものがあるのかをまとめてみました。

就職支援

大学職員といって個人的に1番イメージが強いのが、就職活動に関係する業務。実際にお世話になった経験があるからですが。

具体的には求人情報をまとめて閲覧できるように管理したり、また企業を訪問して大学のアピールを行ったりもします。

教務

教務とは主に大学での授業に関する業務となります。

学生の履修科目の登録や定期試験の準備、時間割りの調整や変更といった業務がこれにあたります。

入学試験の運営

学生が1番最初に大学で経験するのが入試になります。

そんな入学試験の準備や運営も大学職員の大きな仕事です。

さらに入試の前にも、高校や予備校を訪問して、大学をアピールし受験人数を増やすための活動なども行います。

総務・人事

一般の会社では、社員の給与や評価、労務関係の手続きを行う部署がありますが、当然大学にも教員も含めて人事や総務の仕事を行います。

経理

そして大学にも、入学金や授業料といった入ってくるお金から、物品の購入や人件費など出ていくお金があります。

そんなお金の出入りの管理や予算を組むのも仕事の1つです。

 

他にも、学生からの相談業務や学生生活のサポートなども行います。

 


このように大学といっても法人であり、一般の企業と同様の人事や経理といった業務があり、さらに大学特有の教務や入試、就職のための業務が加わる感じです。

 

大学によって規模の大小があり差もありますが、これらの業務を部署に分けて分業で行うので、大学職員といっても仕事はコレ、と簡単に言うことができません。

また一般的には大学職員にも異動があり、定期的に部署が変わっていきます。

大学職員に資格は必要?

そんな大学職員という仕事ですが、何か持っていないとダメな資格というのはあるのでしょうか?

結論をいうと「大学職員になるために必須となる資格はない」となります。

就職時の条件としても、学歴が問われることはありますが、資格の取得までは書かれていないことも多いです。

 

ただし人気の職種ということもあり、仕事内容から持っていると有利になると考えられる資格はあるので、いくつかあげてみます。

大学職員の仕事に役立つ資格はコレ!

TOEIC

TOEIC
画像引用:TOEIC 公式ページ

 

言わずと知れた、英語のレベルを測る試験で、社会人にとっては最も有名といっていいでしょう。

大学といえば留学生もいれば、ネイティブな外国語の教員もいるので英語を話せることは間違いなく役に立つし評価も高くなります。

 

必ず必要な資格はないんですが、採用条件としてTOEICの点数を条件としているところも見かけます。

 

   TOEICの詳しい内容は

【TOEIC L&R】って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

 

英検

英検
画像引用:英語技能検定 公式ページ

 

もう1つの英語の試験といえば英検。中学生や小学生でも受験している人がいるくらいです。

TOEICと英検でどちらが役に立つのかという議論はよく見かけるんですが、ネットなどでみていると、

  • 就職にはTOEIC
  • 実用的なのは英検

といった意見が結構みられます。

もちろんTOEICが全く使えないという訳ではないんですが、一般的な多くの人が受けるTOEICでは、「聞く」、「読む」といった能力が試されるだけで、「話す」、「書く」といった部分が求められません。

(TOEICにも話す、書くをメインとした「TOEIC Speaking&Writing」という試験がありますが、受験者数は少ないです)

採用のために取得するのか、実際に運用するために取得するのかで変わってくるんじゃないでしょうか。

 

 icon-hand-o-down 英検の詳しい内容は

「【英検】って役立つ?使える仕事や試験の内容など!」

をどうぞ。

キャリアコンサルティング技能士

キャリアコンサルティング技能士
画像引用:キャリアコンサルティング技能検定 公式ページ

 

キャリアコンサルティング技能士とは、学生や社会人含め仕事を探してる人に対しての相談やアドバイスを行うためのスキルが身に付く資格。

政府によって「働き方改革」が進められている中、「キャリアコンサルタントを増やしたい」という考えもあるようで、今後の注目も高くなることが予想されます。

資格の内容を考えると、就職を目指す大学生に関わる大学職員としては、役に立つ部分は大いにあるでしょう。

 

 icon-hand-o-down キャリアコンサルティング技能士の詳しい内容は

【キャリアコンサルティング技能士】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

日商簿記検定

簿記検定
画像引用:日商簿記検定 公式ページ

 

日商簿記検定は、日本商工会議所が行っている公的資格

簿記といえばお金の流れを理解し、決算書や帳簿の記帳などの知識を問われる資格です。

 

大学職員としてのすべての業務に必要というわけではありませんが、経理や会計、企画、人事といったお金に関わる部署で働く場合には、役に立つ知識と言えます。

 

   日商簿記検定の詳しい内容は

【日商簿記検定】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

マイクロソフトオフィススペシャリスト

マイクロソフトオフィススペシャリスト
画像引用:マイクロソフトオフィススペシャリスト 公式ページ

 

マイクロソフト社が認定するMicrosoft Officeの製品についての資格

事務職を行う上でパソコンのスキルというのは必須です。

特にワード、エクセル、パワーポイント、アクセスといったオフィス系のソフトは使えないと仕事にならない場合も。

 

マイクロソフトが認定している資格試験なので、知名度もあり人気の資格となっています。

 

   マイクロソフトオフィススペシャリストの詳しい内容は

【マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) 】の資格をもってたら役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

ビジネス文書検定

ビジネス文書検定
画像引用:ビジネス文書検定 公式サイト

 

ビジネス文書検定とは、実務技能検定協会が実施している民間資格

いわゆるビジネス文書やメールのレイアウトなどの知識が身に付く資格です。

 

「社会人としては知っていて当然の内容」といった意見もあるんですが、逆に知らないとまずいとも言えます。

学生などコレから目指す人にとっては、一般常識として身に付けておいてもいいかもしれません。

 

   ビジネス文書検定の詳しい内容は

【ビジネス文書検定】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

サービス接遇検定

サービス接遇検定
画像引用:サービス接遇検定 公式サイト

 

公益財団法人実務技能検定協会が行っている民間資格

本来はサービス業や接客業において、話し方や立ち振舞いなどを学ぶための資格となっています。

ただ大学職員といえど、学生や保護者といったお客様への接し方は評判や印象を決めるので大切になります。

また企業や高校、予備校などの担当者への大学のアピールなどにも、適切な接し方というのは大切。

 

ちょっと大学職員の仕事からは離れて感じるかもしれませんが、1つマナー系の資格を勉強することは、一般常識として役に立つ場合が多いです。

 

   サービス接遇検定の詳しい内容は

【サービス接遇検定】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

 


通信講座を探すなら!

一括資料請求はもちろん、ユーキャンやヒューマンアカデミーなど90以上の講座を比較できる、

『BrushUP(ブラッシュアップ)学び』

通学講座も探せて、資料請求はもちろん無料!

Brush UP学びで資格を探す!

※ 資格を探すときにちょっと分かりにくいかもしれないので、資料請求の方法をまとめました。

「ブラッシュアップ学び」で通信講座の資料請求を行う方法と、このサイトの評判が高い理由。

 

通信講座についてはコチラの記事もどうぞ!

【資格の通信講座】おすすめをまとめました!
「通信講座で資格を目指したいんだけど、いったいどこで探せばいいんだろう?」 資格取得のために通信講座を利用しようとして、どの講座がいいのかで迷ったりしていませんか? ここでは、通信講座(オンライン講座も含め)やスクール(通学講座)にはど...
タイトルとURLをコピーしました