【トレーダー】の仕事で役立つ! かもしれない資格を5つ選んでみました。

トレーダーの資格 金融系資格

※この記事にはプロモーションが含まれます。


 

icon-pencil 資格を探すならココ!


ユーキャン、ヒューマンアカデミー、TACなど90以上の講座から比較して選べます。

まず動かないと変わらない!
  資格を探してみる。

「トレーダーってどんな仕事?」
「トレーダーになるのに何か必要な資格があるの?」

トレーダーというと株を売ったり買ったり、といったイメージですが、具体的にどんな仕事かが分かりにくくないですか?

トレーダーの仕事をざっくり説明するとともに、役に立つ資格があるのかについて書いてみました。

 

icon-hand-o-right「まず役立つ資格を知りたい!」という人はココをクリック!
(「トレーダーの仕事に役立つ資格」まで移動します)

 




「トレーダーとは?」についての簡単に説明です

ちなみにトレーダーというと、個人で株などの売買をしている人のことを指す場合もありますが、会社でトレーダーとして働いてる人について書いてます。

株の売買をしたいお客さんの仲介役

投資家と呼ばれるお客さんは、株や為替を直接売買するわけではありません。

トレーダーは、価格の情報や売買のタイミングなどをお客さんに提供して注文を受け、直接売買するディーラーへ繋ぐ仲介役となります。

ディーラーは別

よくトレーダーというと、株などを売買しているイメージを持つ人いるんじゃないでしょうか。

上にも書いたように、一般的にはトレーダーというのは自分で売買する仕事ではなく、直接売買するのはディーラーとなります。

 

ディーラーは金融機関のマーケット部門で与えられた限度額を使って、株式や為替、債券などの売買で利益をあげることを仕事としている人です。

トレーダーは、そのディーラーと顧客の間に立ち手数料を得る仕事となり、基本的には別の仕事になります。

(業界や会社によっては線引きがあいまいな所もあるそうですが)

職場は証券会社

このように株式や債券などの売買に関わるのがトレーダーの仕事となるので、職場としては

  • 証券会社
  • 投資銀行
  • 投資会社

などになります。

 

ちなみにデイトレーダーと呼ばれるのは、個人でインターネットを利用して株などを短期で売買している人のことをいい、専業で行っている人もいますが別の仕事と考えてください。

トレーダーに資格は必要?

トレーダーとして働くために必要な資格はあるのかですが、証券会社などでトレーダーとして働くためには証券外務員という資格が必要となります

 

この資格を待っていないと有価証券を売買できません。つまりお客さんとの接客ができず、仲介役としての仕事が行えないので、まずはこの資格の取得が必要となります。

就職や転職を考えているなら、取得していると有利に。

 

また他にも持っていると役に立つ資格があるので、証券外務員と一緒にいくつかあげてみました。

トレーダーの仕事に役立つ資格はコレ!

証券外務員(必須)

証券外務員
画像引用:日本証券業協会 公式ページ

 

日本証券業協会が行っている公的資格となります。

一種外務員試験と二種外務員試験の2つあり、資格によって取り扱える商品や取引が異なります。

 

この資格は、証券会社で有価証券などを販売できる外務員の登録を受けるのに、必須の資格となります。

   詳しくは

【証券外務員】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

証券アナリスト

証券アナリスト
画像引用:日本証券アナリスト協会 公式ページ

 

日本証券アナリスト協会が行っている民間資格

資格内容としては

  • 証券分析
  • 財務分析
  • ポートフォリオマネジメント
  • 経済学

などが含まれ、まさに証券のプロを目指せる資格となっています。

 

   詳しくは

【証券アナリスト(CMA)】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

FP技能士

FP技能検定
画像引用:日本FP協会 公式ページ

 

FP技能士は日本FP協会と、金融財政事情研究会の2つの団体が行っている、国家資格

投資、税金、年金、不動産、相続など個人のお金に関する資産運用をアドバイスするための知識が身に付く資格です。

 

投資に関しての知識はもちろん、お金全体の知識を持ってお客さんと接する事ができるので、役立てられる場面は多いんじゃないでしょうか。

 

   FP技能士の詳しい内容は

【FP(ファイナンスプランニング)技能士】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

AFP資格

AFP
画像引用:日本FP協会 公式サイト

 

特定非営利活動法人日本FP協会が認定する民間資格

コチラもファイナンシャルプランナーに関する資格です。

FP技能士との違いは、

  • 民間の資格試験であること
  • 資格の更新の必要があること

などがあげられますが、「更新が面倒」といった意見がある一方で、「更新する事で最新の知識が得られる」といった意見も。

 

   AFP資格の詳しい内容は

【AFP資格・CFP資格】って役立つ?使える仕事や試験の内容、FP技能士との違いは?

をどうぞ。

日商簿記検定

簿記検定
画像引用:日商簿記検定 公式ページ

 

日本商工会議所が主催している公的資格

簿記といえば会社の流れを記帳するためのスキルや、財務諸表を作成する方法などが学べます。

企業の株を売買するにあたって、会社の成績表である損益計算書や貸借対照表を読むスキルは必要です。

経理の資格という印象があるかもしれませんが、簿記はトレーダーの仕事を行う上で役に立つ内容が含まれた資格といえます。

 

   日商簿記検定の詳しい内容は

【日商簿記検定】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

 


通信講座を探すなら!

一括資料請求はもちろん、ユーキャンやヒューマンアカデミーなど90以上の講座を比較できる、

『BrushUP(ブラッシュアップ)学び』

通学講座も探せて、資料請求はもちろん無料!

Brush UP学びで資格を探す!

※ 資格を探すときにちょっと分かりにくいかもしれないので、資料請求の方法をまとめました。

「ブラッシュアップ学び」で通信講座の資料請求を行う方法と、このサイトの評判が高い理由。

 

通信講座についてはコチラの記事もどうぞ!

【資格の通信講座】おすすめをまとめました!
「通信講座で資格を目指したいんだけど、いったいどこで探せばいいんだろう?」 資格取得のために通信講座を利用しようとして、どの講座がいいのかで迷ったりしていませんか? ここでは、通信講座(オンライン講座も含め)やスクール(通学講座)にはど...
タイトルとURLをコピーしました