「社会保険労務士ってどんな仕事をするの?」
「社会保険労務士と一緒に持ってたらいい資格とかある?」
社会保険労務士というと、名前は聞いたことがあっても実際にどんな仕事をしてるのか分かりにくかったりしませんか?
ここでは社会保険労務士の大まかな仕事内容や、必要な資格、あるいは持ってると役に立つ資格などについてみていきます。
「まず役立つ資格を知りたい!」という人はココをクリック!
(「社会保険労務士の仕事に役立つ資格」まで移動します)
「社会保険労務士とは?」についての簡単な説明
企業の人事労務を扱うプロ
社会保険労務士とは、会社で働く人に関しての法律の面からの相談や指導、そして関係する書類の申請や代行を行う仕事といえます。
もう少し具体的に言うと、
- 社会保険の申請の事務手続き
- 労災などの申請の事務手続き
- 賃金や退職金制度の相談
- 年金の相談
- 労働紛争の相談や代理
など、会社で働く人に対しての幅広い内容に関して、企業から、あるいは個人からの相談や手続きの代行を行います。
関係する法律も多数
会社で働く人の労務に関わるので、関係してくる法律もとても幅広くなります。
- 労働基準法
- 労働安全衛生法
- 雇用保険法
- 労働契約法
- 厚生年金保険法
- 健康保険法
など、労働者に関係のありそうな法律が、ずらっと並びます。
業務独占資格
業務独占資格とは、「ある業務を行うのに決まった資格を持っていないと、その仕事をしてはダメです」といった資格。
分かりやすいトコで言うと、「医療行為はは医師の資格を持ってないとダメ」ということです。
つまり社会保険労務士の資格がないと、社会保険労務士が行う全ての仕事ではありませんが、例えば、労働保険や社会保険の手続きに関係する書類を作成したり提出したり、といった業務(もちろん他にもあります)は行えず、無資格で業務を行うと、法令違反となります。
社会保険労務士に資格は必要?
まず社会保険労務士として仕事を行う場合、業務独占資格なので必ず「社会保険労務士」の資格が必要となります。
さらに社会保険労務士として仕事を行っていく上で、別に持っているとプラスに働くとされる資格もいくつかあります。
仕事の質や幅を広げる上で役に立ちそうな資格をいくつかあげてみました。
社会保険労務士の仕事に役立つ資格はコレ!
社会保険労務士
画像引用:社会保険労務士 公式サイト
社会保険労務士は、国家資格です。
業務独占資格のため、言うまでもなく仕事をする上で必ず必要な資格となります。
「他の士業(公認会計士や税理士など)と比べると独立しても厳しい」といった意見もあるんですが、一般企業の人事部や総務部での評価が高いのは間違いないでしょう。
社会保険労務士の詳しい内容は
【社会保険労務士】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!
をどうぞ。
中小企業診断士
画像引用:中小企業診断士 公式ページ
一般社団法人中小企業診断協会が実施している国家資格。
主に中小企業を中心に経営の診断やアドバイスといったコンサルタントを行うための資格となっています。
社会保険労務士が人事労務に関してのアドバイスを行うと同時に、その他の経営に関してのコンサルタントも行えれば、仕事の幅が広がることが考えられます。
中小企業診断士の詳しい内容は
【中小企業診断士】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!
をどうぞ。
FP技能士
画像引用:日本FP協会 公式ページ
FP(ファイナンシャルプランニング)技能士は、日本FP協会と金融財政事情研究会の2つの団体が行っている国家資格。
保険や税金などの資産運用についての資格となります。
社会保険労務士としての顧客の多くは経営者であり、保険や税金といったお金の知識が役に立つ場面も多いでしょう。
FP技能士の詳しい内容は
【FP(ファイナンスプランニング)技能士】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!
をどうぞ。
AFP資格・CFP資格
画像引用:日本FP協会 公式サイト
日本FP協会が認定する民間資格です。
FP技能士と同様にファイナンシャルプランナーとしての資格になり、AFPの上位の資格がCFPとなります。
FP技能士との違いは、国家資格ではなく民間の資格資格であり、更新が必要な点などがあります。
2つの資格の違いとかちょっとややこしいので、下のリンクから見てもらったもいいんですが、「更新は手間だけど、常に新しい知識を仕入れられる」といった意見があります。
AFP資格・CFP資格の詳しい内容は
【AFP資格・CFP資格】って役立つ?使える仕事や試験の内容、FP技能士との違いは?
をどうぞ。
通信講座を探すなら!
一括資料請求はもちろん、ユーキャンやヒューマンアカデミーなど90以上の講座を比較できる、 『BrushUP(ブラッシュアップ)学び』 通学講座も探せて、資料請求はもちろん無料! |
※ 資格を探すときにちょっと分かりにくいかもしれないので、資料請求の方法をまとめました。
「ブラッシュアップ学び」で通信講座の資料請求を行う方法と、このサイトの評判が高い理由。
通信講座についてはコチラの記事もどうぞ!