キャリアアップや転職のアピールなどで人気の高い資格といえば、「中小企業診断士」があります。
ただ
「名前は聞いたことがあるけど、どんな資格?」
「本当に役に立つの?」
といった疑問を持ってる人も多いんじゃないでしょうか。
ここでは中小企業診断士の資格がどんな内容なのか、使える仕事実際に役立つのか、資格試験の概要などについてみていきます。
中小企業診断士とはこんな資格!
中小企業診断士は、一般社団法人中小企業診断協会が実施している資格です。
中小企業診断士の仕事は経営コンサルタント
中小企業診断士とは、中小企業支援法という法律では「中小企業の経営診断の業務に従事する者」と定義されています。
つまり、主に中小企業を中心に、経営の診断や提案、アドバイスといったコンサルタント業務を行うための資格となっています。
そんなコンサルタントの仕事を行うための資格ですが、資格取得者がみんな独立してコンサルタントを行っているという訳でもありません。
企業内で働きながら、中小企業診断士の知識やスキルを活かせる業務内容や部門はたくさんあります。
国家資格です
中小企業診断士は、経済産業省が登録制度をとっている国家資格となっています。
コンサルタントとして国家資格となっているのはこの中小企業診断士だけ。
なので、資格の取得によって経営コンサルタントとしての信頼度は大きく向上すると言えるでしょう。
中小企業診断士の資格が使えるのはこんな仕事!需要や役立つ業界
中小企業診断士の資格を取得した人が働く職場としては、コンサルティング会社が1番に考えられます。
ただ実際に取得している人の職場としては、
- 会計士事務所
- 税理士事務所
- 各種金融機関
- 商工会議所
なども。
またそれ以外にも一般企業で働きながら、資格の知識を活かしているという人も多く、幅広い業界で使える資格といえるでしょう。
なので職種の面でも、経営コンサルタントはもちろんですが、学ぶ知識が多岐にわたることから、
- 経理
- 総務
- 人事
- 法務
といった様々な業務で活かせる内容が含まれています。
中小企業診断士の資格は役に立たない?
とても人気の高い中小企業診断士ですが、なかには「役に立たない」といった意見も見かけます。実際にどうなのか、いろんな意見をまとめてみました。
この資格は役立つ!という意見
- いろんな業界の転職に有利になる
- 独立するのにつながる
- 社内での昇給、昇格の条件やアピールになる
- 取得を望む(推奨する)資格としている会社が多い
- 他の資格と合わせる(社会保険労務士など)ことでさらに使える
- 独立しても商工会議所などの依頼を受けやすい
この資格は役立たない!という意見
- 資格だけでは実務に対応できない
- 独立したら資格よりも営業力
- 転職では経験の方が重視される
当然いろんな立場の人の様々な意見があるんですが、なかには「独立したり、実務の面では資格だけじゃダメ」といった意見がいくつかみられました。
(もちろん実務で役立つという意見もたくさんありましたが)
そもそも資格というのはそういう側面もあり、経験や実績が大事なのは当たり前ですからね。
ただし国家資格ということもあるのか資格を評価している企業が多いことから、「転職や昇格など企業内での評価に大きく関わる」といった意見はたくさんみられました。
業務の面では仕事内容によって変わってくるでしょうが(多くが役立つという意見でしたが)、特に会社からの評価という面では「役立つ資格」といえるんじゃないでしょうか。
中小企業診断士の資格試験概要
試験内容
1次試験
多肢選択式による筆記試験
- 経済学・経済政策
- 財務・会計
- 企業経営理論
- 運営管理 (オペレーション・マネジメント)
- 経営法務
- 経営情報システム
- 中小企業経営・中小企業政策
2次試験
筆記試験:中小企業の診断および助言に関する実務の事例
口述試験:公開されていませんが、約10分程度、5問前後の質問に口頭で答えるといった試験のようです
難易度
難易度としてはかなり難しい部類に入ります。よくある「数ヵ月で取得できました」といった資格ではありません。
勉強を始めて1年かけて合格したという人も多いようですが、中には数年かかって取得している人も結構いてました。
勉強時間の目安としては1000時間程度ともいわれるので、しっかり腰をすえて勉強に取り組む必要がありそうです。
合格率
- 1次試験:42.5%
- 2次試験:(筆記試験)18.4%
(令和2年度)
受験資格
- 1次試験:制限ありません
- 2次試験:1次試験合格者
更新制度
5年に1度更新が必要
試験日
- 1次試験:8月
- 2次試験:筆記試験・10月/口述試験.12月(予定)
試験会場
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇(那覇は1次試験のみ)
受験料
- 1次試験:13,000円
- 2次試験:17,200円
※各内容については、記載時点での情報となります。必ず公式ホームページなどでご確認ください。
お問い合わせ先
一般社団法人 中小企業診断協会
東京都中央区銀座1-14-11銀松ビル
TEL:03-3563-0851
FAX:03-3567-5927
中小企業診断士のまとめ
中小企業診断士の資格は、経営に関わる幅広い範囲を抑えているので、経営コンサルタントとしての業務にはもちろん、色んな業種、職種で役立てることができます。
また、取得することで会社からの高い評価も受けられる、という意見が多くみられました。
ただしその分、難易度も高め。
もちろん独学で合格している人もいてますが、通信講座や通学講座を利用する方が、効率よく勉強をすすめられるかもしれません。
中小企業診断士を独学や通信講座で目指すなら!
独学で始める!
通信講座を探してみる!
一括資料請求はもちろん、いくつかの講座を比較してから資料請求したいなら、 『BrushUP(ブラッシュアップ)学び』 通学講座も探せて、資料請求はもちろん無料! |
このサイトの資料請求の方法や、おすすめする理由をまとめました。「ブラッシュアップ学び」で通信講座の資料請求を行う方法と、このサイトの評判が高い理由。