【介護福祉士】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

介護福祉士 福祉系資格

※この記事にはプロモーションが含まれます。


 

icon-pencil 資格を探すならココ!


ユーキャン、ヒューマンアカデミー、TACなど90以上の講座から比較して選べます。

まず動かないと変わらない!
  資格を探してみる。

「介護の資格っていろいろあるけど、どう違うの?」

「どんな資格が必要?」

高齢化が進み需要がどんどん高まっている介護職では、仕事の内容によって色んな資格があります。

ただ違いや必要なのかどうかが分かりにくい、という意見も。

 

ここでは、そんな介護の資格の1つ「介護福祉士」どんな内容なのか、どんな仕事で使える資格なのか、本当に役立つのか、そして資格試験の概要などについてみていきます。




介護福祉士とはこんな資格!

介護福祉士は財団法人社会福祉振興・試験センターが行っている国家資格。取得して働いている人はケアワーカーと呼ばれることも。

介護や生活のサポートを行うための国家資格

介護福祉士は、介護に関する資格の中で上位に位置する資格となります。

身体や精神上の障害などがあり、日常の生活を送ることに支障がある人に対して、専門的な知識や技術をもって介護や生活のサポートを行うための資格といえます。

介護以外に相談や指導なども

また介護福祉士の仕事は現場で介護をするだけではありません。

介護を受ける人の生活上の相談を受けたり、その家族に介護の方針などについての助言や指導を行う事も、介護福祉士として資格を取得した人の仕事となります。

名称独占資格だけど業務独占資格ではない

介護福祉士は、資格を取得した人じゃないと介護福祉士とは名乗れない(名称独占資格)のですが、介護福祉士としての業務自体は資格がなくても仕事ができ、医師や弁護士といった業務独占資格ではありません。

介護福祉士の資格が使えるのはこんな仕事!需要や役立つ業界

介護施設が実際に働く職場でいうと、

  • 老人ホーム
  • デイサービスセンター
  • 障害者福祉施設
  • 児童福祉施設
  • 医療施設

などがあり、これらの施設で介護や相談業務などを行うのに使える資格といえます。

介護福祉士の資格は役に立たない?

資格というと「実際に役に立つの?」といった疑問を見かけます。介護福祉士はどうなのか、いろんな意見をまとめてみました。

この資格は役立つ!という意見

まずはこの資格に肯定的な意見から

役立つ!

  • 介護職としての知識やスキルの証明になる
  • 資格手当や昇給などがある
  • 直接介護を行う人の資格としては一番上
  • 転職で大きなアピールになる
  • キャリアアップにつながる

この資格は役立たない!という意見

逆に資格に否定的な意見です。

役立たない!

  • 資格を取っても仕事の内容が特に変わらない
  • 給料のわりに責任や仕事だけが増えた
  • 資格試験の内容に実務で役に立たないものが多い
  • 取得後もそれほど給料が上がらない
  • それほど優遇される訳ではない
  • 資格を持っていても仕事ができない人がいる

「そこまで収入のアップにはつながらない」といった意見が結構みられる一方、「就職や転職で役に立つ」といった意見がたくさんありました。

仕事ができるかどうかは資格を取得しただけでは変わらない、というのは言うまでもありません。

国家資格としての信頼感や介護職の上位資格という点からでしょう、役に立つという意見は多数みられました

介護福祉士の資格試験の概要

試験内容

筆記試験

  • 人間の尊厳と自立
  • 人間関係とコミュニケーション
  • 社会の理解
  • 介護の基本
  • コミュニケーション技術
  • 生活支援技術
  • 介護過程
  • 発達と老化の理解
  • 認知症の理解
  • 障害の理解
  • こころとからだのしくみ
  • 医療的ケア
  • 総合問題

実技試験

  • 介護等に関する専門的技能

難易度

合格率を見てもらうと分かりますが、70%を超えているので国家試験としては易しい部類といえるでしょう。

勉強期間としては1~3か月といった意見が多いようですが、人によっては「ほとんど勉強せずに合格した」という人も。

普段の業務経験によって変わるようです。

(なかには「法律関係の内容が全然分からなかった」という意見も)

合格率

  • 61.0%(2014年度)
  • 57.9%(2015年度)
  • 72.1%(2016年度)
  • 70.8%(2017年度)
  • 73.7%(2018年度)
  • 69.9%(2019年度)
  • 71.0%(2020年度)

受験資格

  • ①介護福祉士養成施設(2年以上)を卒業(修了)した方
  • ②介護福祉士養成施設(1年以上)を卒業(修了)した方
  • ③3年以上(従業期間3年以上、従事日数540日以上)介護等の業務に従事した方で、実務者研修を修了した方

など。

他にも規定があるので、詳しくは「受験資格/介護福祉士国家試験」で確認ください。

試験日

  • 筆記試験:1月
  • 実技試験:3月

試験会場

筆記試験:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

実技試験:筆記試験合格者に通知

受験料

15,300円

 


※各内容については、記載時点での情報となります。必ず公式ホームページなどでご確認ください。

お問い合わせ先

公益財団法人 社会福祉振興・試験センター
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目5番6号 SEMPOS(センポス)ビル
TEL:03-3486-7559

介護福祉士のまとめ

「給与面や待遇の面で不満がある」といった意見はいくつか見られましたが、「就職、転職で有利」といった声が多く、人によっては「キャリアアップにつながった」といった意見も。

全体的には役に立つという意見が多かった印象です。

 

難易度に関しては、以前よりも受験資格が厳しくなったので受けにくくなり、2017年には実際に受験者数が減少しました。

ただ資格試験自体は「国家試験としてはかなり易しい」という人が多いようです。

テキストを利用して独学で勉強して合格という人も多いみたいですが、仕事が忙しいと思うので通信講座や通学講座を利用して効率よく受験するという方法も

 

介護福祉士を独学や通信講座で目指すなら!

 icon-hand-o-down 独学で始める!

  通信講座を探してみる!

一括資料請求はもちろん、いくつかの講座を比較してから資料請求したいなら、

『BrushUP(ブラッシュアップ)学び』

通学講座も探せて、資料請求はもちろん無料!

BrushUP学びで
探してみる!

 

 icon-hand-o-right このサイトの資料請求の方法や、おすすめする理由をまとめました。
「ブラッシュアップ学び」で通信講座の資料請求を行う方法と、このサイトの評判が高い理由。

タイトルとURLをコピーしました