【物流】の仕事で役立つ! かもしれない資格を5つ選んでみました。

物流の資格 設備・物流系資格

※この記事にはプロモーションが含まれます。


 

icon-pencil 資格を探すならココ!


ユーキャン、ヒューマンアカデミー、TACなど90以上の講座から比較して選べます。

まず動かないと変わらない!
  資格を探してみる。

「物流業界で働いてみたいけど、実際にはどんな仕事なの?」
「何か持っていると役に立つ資格はある?」

物流業界というと、何となく想像は付くものの範囲も広く、実際にどんな仕事をしているのか分かりにくいものです。

そんな物流業界の仕事にはどんなものがあるのか、そして何か役に立つ資格があるのかについてみていきます。

 

icon-hand-o-right「まず役立つ資格を知りたい!」という人はココをクリック!
(「物流の仕事に役立つ資格」まで移動します)

 




「物流とは?」についての簡単な説明

物流に関わる仕事の種類

物流といえば、なんとなく「物を運ぶ仕事」といった想像をするかもしれませんが、それだけではありません。

物流にかかわる主な仕事をあげてみました。

運搬

まさにモノを運ぶ仕事。

トラックなどの車両によって倉庫や倉庫、販売店、一般のお客さん宅まで運ぶ仕事になります。

入出庫の管理

倉庫や配送センターなどで行う仕事で荷役とも。

入荷してきたモノの積み下ろしを行い、検品して受け取り、納期に合わせて出荷作業を行う仕事です。

商品の保管・在庫管理

倉庫内で商品を保管するための業務。

モノを破損など内容に保管するのはもちろんのこと、在庫の数や入出荷の管理もおこないます。

場合によっては、出荷に向けての梱包作業を行う場合も。

物流の手段

モノを運ぶといっても、その手段には大きく分けて

  • 陸運
  • 海運
  • 空運

があります。

また陸路で行く場合には、トラックや鉄道といった手段に分かれます。

 

具体的な企業でいうと、

  • 陸運業:ヤマト運輸や日本郵便輸送、日本通運など
  • 海運業:日本郵船や商船三井、日本通運など
  • 空運業:全日本空輸や日本航空など

が行っています。

就職先は幅広い

物流業界は近年のネット通販の影響もあり、以前と比べてイメージも変わり人気の業界といえます。

就職先としては上に書いたような企業があげられますが、物流に関わるという事だけでいうと、他にもいろいろあります。

いわゆる物流会社や倉庫業を行っている会社はもちろん、メーカーや問屋さんでも倉庫を持っていれば物流に関わる仕事というのは必ずあります。

 

さらにトラックなどのドライバーを希望するなら、運送会社も選択肢になります。

逆に運送会社でも必ずといっていいほどモノを保管するための倉庫を持っているので、ドライバー以外の倉庫内で作業を行う物流の仕事というのがあります。

 

このようにモノが存在する以上、その数だけ物流に関わる仕事というのがあります

物流に関わる仕事で資格は必要?

では、物流の仕事に関わるのに何か特別な資格があるのでしょうか。

答えとしては「ドライバー以外なら特に必須となる資格はない」となります。

ドライバーとして働くには、当然乗る車の大きさに見合った運転免許が必要となります。

ただ物流業界で働くのに、この資格がないと働けないというものはありません。

 

しかし物流に関係する資格や、持っているとスキルアップにつながる資格というのはいくつかあるのであげてみました。

物流の仕事に役立つ資格はコレ!

ビジネスキャリア検定(ロジスティクス管理)

ビジネスキャリア検定
画像引用:ビジネスキャリア検定 公式ページ

 

ビジネスキャリア検定試験とは、中央職業能力開発協会が試験を実施している、公的資格となります。

試験の分野が人事や営業など8つに分れていて、そのうちの1つにロジスティクスがあります。

それをさらに分けた1つがロジスティクス管理。

「物流の概念と物流管理」、「在庫管理」、「物流システム管理」、「物流コスト管理」、「物流情報システム」に関する内容が試験の範囲となっています。

 

   ビジネスキャリア検定の詳しい内容は

【ビジネスキャリア検定】って役立つ?使える仕事や資格の内容など!

をどうぞ。

ビジネスキャリア検定(ロジスティクスオペレーション)

ビジネスキャリア検定
画像引用:ビジネスキャリア検定 公式ページ

 

上の資格と同じビジネスキャリア検定のロジスティクスのもう1つが、ロジスティクスオペレーション。

「包装・荷役・MH・保管」、「輸配送システム」、「国際輸送」、「物流センター計画」、「物流センターの管理と運営」に関する内容が試験の範囲となっています。

 

ちなみにビジネスキャリア検定のロジスティクスは、レベルや経験年数に応じて

  • BASIC級
  • 3級
  • 2級
  • 1級

に分かれていますが、1級とBASIC級に関しては、ロジスティクス管理とオペレーションには分かれていません。

 

   ビジネスキャリア検定の詳しい内容は

【ビジネスキャリア検定】って役立つ?使える仕事や資格の内容など!

をどうぞ。

危険物取扱者

危険物取扱者
画像引用:危険物取扱者試験 公式ページ

 

危険物取扱者は、一般財団法人消防試験研究センターが試験を行っている国家資格

危険物取扱者とは、ガソリンや薬品など火災を発生させたりする物質を取り扱う人が持っていないといけない資格です。

 

一般的な製品を扱う場合には必要ありませんが、物流会社ではいろんなモノを扱うので、就職先や転職先によっては持っていると役立つ場合もあります。

 

   危険物取扱者の詳しい内容は

【危険物取扱者】の資格って役立つ?使える仕事や試験の内容など!

をどうぞ。

倉庫管理主任者

倉庫管理主任者
画像引用:日本倉庫協会ホームページ

 

一般社団法人 日本倉庫協会が運荏おいしている民間資格で、講習会を受ける事で取得できます。

倉庫業者に対して選任が義務付けられている資格で、倉庫を管理するのに必要な知識を持っているかを認定します。

 

物流の拠点である倉庫での業務に役立つ知識が得られるでしょう。

 

   倉庫管理主任者の詳しい内容は

倉庫管理主任者 公式ページ

をどうぞ。

運行管理者

運行管理者
画像引用:運行管理者試験センターホームページ

 

運行管理者とは、国土交通省が運営している国家資格です。

営業用の車を安全に運行するための知識が求められる資格で、定められた数以上の業務用車両を所有している事業所は、決められた認数の運行管理者を配置しなければいけません。

 

この資格の取得によって「物流会社でのキャリアアップに役立つ」といった意見もみられました。

 

   運行管理者の詳しい内容は

運行管理者試験センター 公式ページ

をどうぞ。

 


通信講座を探すなら!

一括資料請求はもちろん、ユーキャンやヒューマンアカデミーなど90以上の講座を比較できる、

『BrushUP(ブラッシュアップ)学び』

通学講座も探せて、資料請求はもちろん無料!

Brush UP学びで資格を探す!

※ 資格を探すときにちょっと分かりにくいかもしれないので、資料請求の方法をまとめました。

「ブラッシュアップ学び」で通信講座の資料請求を行う方法と、このサイトの評判が高い理由。

 

通信講座についてはコチラの記事もどうぞ!

【資格の通信講座】おすすめをまとめました!
「通信講座で資格を目指したいんだけど、いったいどこで探せばいいんだろう?」 資格取得のために通信講座を利用しようとして、どの講座がいいのかで迷ったりしていませんか? ここでは、通信講座(オンライン講座も含め)やスクール(通学講座)にはど...
タイトルとURLをコピーしました